24時間換気システムって何?
室内の空気を入れ替える際、窓を開けるというのが一般的です。しかし、建物によっては窓を開けることができない場合もあるでしょう。また、天気が悪い時も、窓を開けにくいです。そのような時に、窓を開けずに外の空気を室内に取り入れて、室内の空気を外に出せる仕組みが24時間換気システムです。換気と聞くと、お風呂場やキッチンなどの換気扇をイメージするかもしれませんが、実はそれらとは異なります。
室内の全ての空気の流れをコントロールし、換気するものが24時間換気システムです。24時間換気システムは、建築基準法でも義務付けられており、2003年以降すべての住宅にこのシステムが導入されています。義務化された理由は、気密性の高い住宅内でのシックハウス症候群のリスクを減らすためです。
24時間換気システムには種類がある
24時間換気システムには、「第一種換気」「第二種換気」「第三種換気」といった種類があります。「第一種換気」では、換気扇により空気の取り入れと排出が行われます。換気扇の数が多くなってしまうので、ややコストがかかりますが、空気の流れは非常に調整しやすい方法です。「第二種換気」では、換気扇で空気を取り入れ、排出は気圧によって自然に行う方法です。コストを抑えることができる方法ですが、建物に結露が生じやすくなるというデメリットがあります。「第三種換気」は、コストを抑え、露も生じにくくできる方法です。空気を排出するところに換気扇を取り付けて、給気口から空気を取り入れます。建物を設計する際には、建物の構造や周辺環境によって最適なシステムを取り入れることになっています。
24時間換気システムのメリットは?
24時間換気システムは、室内を効率よく換気できること、冷暖房を効率よく使えること、室内に発生するカビを防げることなどが挙げられます。電気代もさほどかからないため、毎日稼働させても月に数百円程度でおさまります。窓を開けるから24時間換気システムは必要ないと思う人もいるかもしれませんが、効率よく換気するという点で、窓を開けるよりも素早く換気できるでしょう。
24時間換気システムのデメリットは?
24時間換気システムでは、日々のお手入れがとても重要になってきます。システムが導入されていても、掃除ができていないとキレイな空気を室内に取り入れることができません。また、24時間換気システムでは、ニオイを消すことができないというデメリットがあります。換気システムの役割は、汚れた空気を外に出すことなので、ニオイを消すという効果はないのです。もしカビ臭いニオイがしているというような場合、24時間換気システムの本体やフィルターが汚れている可能性があるため、しっかり掃除してください。